祖霊社

祖霊社
それいしゃ【祖霊社】
屋敷内の一隅または先祖に由緒のある地点に設けられた祖霊をまつってある小祠(シヨウシ)。 社家などには古いものもあるが, 多くは江戸末期の神仏分離運動で, 持仏堂を廃して代わりに建立したものという。 また, 明治初期に氏神の境内に設けられた社で, 氏子の祖霊を合祭したもの。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”